第18回 えひめ鍼灸まつりin松山
8月26日、えひめ鍼灸まつりが開催されました。 はり灸治療や介護予防体操教室、美容鍼、小児はりなどを無料で体験していただけるイベントで、たくさんの方にご参加いただきました。 毎年県内各地で開催されますので、お近くにお住い…
当院は愛媛県四国中央市にある鍼灸院です。
東洋医学の叡智を活かし、痛くない治療で自然治癒力向上を目指します。
毎日を生き生きと、お一人おひとりが活躍できるようにサポートをさせていただきます。
本来の元気を取り戻し輝く毎日へ、一歩踏み出してみませんか。
「ホリスティック」は、「全体」、「関連」、「つながり」、「バランス」といった意味で使われています。東洋医学では全体のバランスに重点を置き、調和をとることを一番に考えます。調和こそ治す力を生み出すと考えています。目の前にある症状のみに囚われることなく、その症状が起こっているホントの原因に目を向けることで、アトピー性皮膚炎、喘息、うつ病、リウマチなど難治性疾患にも真価を発揮いたします。はり灸を通じて、地域社会に貢献したいと考えています。
2018.08.28 nextry
8月26日、えひめ鍼灸まつりが開催されました。 はり灸治療や介護予防体操教室、美容鍼、小児はりなどを無料で体験していただけるイベントで、たくさんの方にご参加いただきました。 毎年県内各地で開催されますので、お近くにお住い…
2018.08.22 nextry
21日(火)乳児保育所こども村にて、スキンタッチ教室が開催されました。 スキンタッチ法は「小児はり」をベースに、スプーンや歯ブラシを使って行うツボ健康法です。 0才から、小学生・中高生や大人の方、全年齢対応に対応していま…
2018.08.11 nextry
お盆は8月12日~8月13日まで休診いたします。 8月14日(火)からは通常診療いたします。
2018.08.02 nextry
先日、子宮の形状の問題で早産が心配されていたお母さんが、とても元気な赤ちゃんを出産されました。 本当にうれしいご報告でした。お母さんの養生と、赤ちゃんの生命力の賜物だと思います。 当院では安産灸を中心に、健やかな妊娠、出…
2018.07.11 nextry
今月に入ってから台風や梅雨前線の影響で、これまでにない大雨がふり、各地で大きな被害が出ています。 この時期は余分な水分が身体に溜まりやすくなります(湿滞)。消化器の働きが落ち、長い間食物が胃や腸に停滞し、疲労することで、…
2018.06.28 nextry
お子様の健やかな成長を促す、小児はりをおすすめいたします。
2018.06.01 nextry
6月2日、3日と大阪にて「健康・長寿を支える鍼灸学」と題して学術大会が行われます。高齢化社会において我々鍼灸師に出来ることは?学んできます。
2018.05.30 nextry
当院ではお遍路さんにお灸とお茶の接待をしています。 その昔、俳人松尾芭蕉も三里に灸をしながら旅をしたと俳句にも登場します。足三里は胃腸のツボとして有名です。胃腸が弱ると体に栄養が行きにくくなり、疲れやすくなります。旅をさ…
2018.05.21 nextry
【5/17】三島児童センターにてスキンタッチ教室を開催させていただきました。 今回も夜泣きやアトピー、頑固な便秘で困っているお子さんなど、いろいろご相談いただきました。 スキンタッチは小児はり治療からできた健康法です。適…
2018.05.21 nextry
5月の経絡鍼灸研究会(経鍼会)の例会が行われました。雨の中皆さん熱心に参加されました。
当院の治療は、肩こり、腰痛、リウマチ、高血圧といった病名治療(対症療法)ではありません。
人の体を一本の木に例えるなら、様々な症状は、葉や枝が弱り枯れている状態だと言えます。弱った葉や枝に治療(対症療法)するだけではなく、全体に栄養を送る根の部分(病の根本)から治療することで、お身体を治癒へと導いていきます。